片麻痺障害者の徒然なるままブログ 話題色々

身体障害者手帳と障害年金

身体障害者手帳と障害年金

身体障害者障害程度等級表
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm

私は身体障害者手帳2級ですが、内容的には
左上肢は2級で、上記の内
肢体不自由(上肢)
4 一上肢の機能を全廃したもの
 に該当します。

足は4級ですが
肢体不自由(下肢)の
4 一下肢の機能の著しい障害に該当します。
全体で2級ですが入院時の知人に聞くと
腕が2級で、足も2級で全体で1級の場合もあるようです。
入院時、同室の人は病気でなく、工場の高所からの落下事故で、脊椎損傷の両足麻痺で、現在は
車いすを車のルーフに載せて車いすで出勤して、現場作業から事務仕事に変わり、会社もバリアフリーに工事してくれて、仕事しているようです。
等級は聞いてないです・・・
障害の原因・状態も様々です。


身体障碍者手帳は最初取得して2年後更新しましたが、今回は更新日が書かれてないので
確定になったようです。手帳は県によってカバーの色が違うようです。

身体障害者手帳を交付するメリットは色々あります。
医療費無料・NHK受信料無料・タクシー料金1割割引・携帯電話割引・自動車税免除
有料道路半額・JR運賃の割引で『片道100キロを超えて 単独で乗車』の場合、50%割引になる。特急料金は対象外。
引用(「第1種」の記載があるお客様に同伴の介護者がいらっしゃる場合は、介護者の方も割引)
駐車禁止除外指定車証を警察で発行してもらえば、駐禁場所にも駐車可。
各市区町村からの障害福祉手当・障害基礎年金。

関連
動画

【バリアフリーチャレンジ!】身体障害者手帳ってどんなもの?【チャレンジド島本】
https://www.youtube.com/watch?v=_OiHjQYB3vE

サイト
身体障害者手帳を交付するメリットは?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4315287.html

以下、障害年金について

又、障害年金は発症して1年6か月経過して、医師の診断書、自分で記入する申立書を提出して申請出来ます。
申請後、実際の初回支給まで4か月かかりました。年金を支払出来ない場合、免除の申請をした方が良いです。
金額の累計はないですが、障害年金の支払い対象期間に計算されます。
関連
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

障害年金にも更新があります。知人に聞くと生きているかどうかの確認もあるのでは・・・・と言っていましたが
私の場合3年前に支給され始めて、今年、更新になっています。
関連サイト
障害年金(精神)の更新について。 更新時の1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152122699

障害年金を受給している人が、老齢年金を受給できる年齢になったとき、年金はどうなるのか?
http://ameblo.jp/kako-sr/entry-10748702536.html

動画

イカスヒトTV vol.31 障害年金と働くこと
https://www.youtube.com/watch?v=_dKIDzxQp1c

会社が障害年金の話を社員にしない裏事情②【うつ病者のための障害年金WEBセミナー】
https://www.youtube.com/watch?v=0xwiEe0UErk

サイト
日本年金機構  障害年金
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

障害基礎年金の年金額
http://www.kamei-sr.jp/article/13229822.html

同じカテゴリー(片麻痺治療)の記事
脳出血後丸10年
脳出血後丸10年(2022-04-06 05:57)

短下肢装具修理
短下肢装具修理(2016-11-20 03:00)

失語症について
失語症について(2016-08-29 10:26)